台紙貼り



記念写真の台紙貼りをしてます。撮影から始まり一連の作業としては締めとなる。お客様を撮影した時の事を思い出しながら一枚一枚… 以前写真館に勤めていた頃は、土日祭日に撮影平日に写真のセレクト、発注、台紙貼りと毎週繰り返していました。台紙貼りといっても結構緊張したりします。一見地味な作業でもこれがお客様の手に渡るわけで。一生残るものと気を使いながら汚さない様に曲がらない様に集中力を高めます。
頑張ろ!
  
タグ :ブライダル


Posted by ぶんぶん. 2009年09月29日02:14 | Comment(0) | ひとり言

結婚式の二次会へ



日和カフェにて結婚式の二次会
近くの式場で挙げた二人
自分は二次会から参加
結婚式から参加しているみんな
盛り上がってサイコーでした!!



ケイさんアユムさんおめでとう!!
司会MCはYOU THE ROCK★
とDJのすてきな選曲で
約2時間カフェがクラブと化したそんなひと時

それにしても友人の幸せな顔って
見ているこっちまで
幸せな顔にしちゃいます
みんな幸せHAPPY!!な感じでいい空気になりますね

二人ともお幸せに!!
  


Posted by ぶんぶん. 2009年09月27日03:21 | Comment(0) | イベント

D&DEPARTMENT PROJECT NAGANO



今月19日(土)オープンした
D&DEPARTMENT PROJECT NAGANO
各都道府県に1店舗限定
ロングライフデザインをテーマにしたショップ&カフェ



Dオリジナルブレンドの丸山珈琲がいただけます
これはコーヒ好きにはたまりません!



お会計伝票の変わりに
ダイヤブロックをレジに持って行きます
実はこのダイヤブロック長野県東部町で生産されているのです

D&DEPARTMENT PROJECT
http://www.d-department.jp/

D&DEPARTMENT PROJECT NAGANO by COTO
長野市南石堂町1317
tel 026-225-9529
fax 026-225-9539  


芸術の秋 陶芸展





より秋らしくなってきた昨今
来週の大型連休に一人の陶芸家の展示会が開催されます

9月18日(土)〜23日(水)
長野市中央通り 越前屋2階えちぜん画廊 
小池智久 陶展 
工房 煌藍窯4年目の足跡

若き陶芸家 小池智久さん
今回初の個展
普段は織部を得意とする彼ですが
いろいろな作品を展示するとのこと
芸術にふれるよい機会だと思います
足をお運びいただけたら幸いです


  
タグ :告知


Posted by ぶんぶん. 2009年09月11日00:40 | Comment(0) | イベント

松代城跡(海津城跡)



ロケハンで来ました

海津城といえば
武田信玄と上杉謙信の戦いを思い出します
夜襲をかけようと企む武田軍に
上杉軍は海津城からの炊事の煙を見て見破り
川中島で迎え撃ち武田軍を撃破した
第4回目の川中島合戦
これが一番有名な戦い
ここよりほど近い川中島古戦場跡にある像
謙信と信玄の一騎打ちもこの戦いという
実際一騎打ちなんてなかったとか言う説もあるけど
本当の事は誰にも分かりません
いずれにしてもロマンを感じますな  

Posted by ぶんぶん. 2009年09月09日01:29 | Comment(0) | ひとり言

姨捨より



長野市方面を望んでいます。ご存知の方も多いでしょう
昼の景色もすばらしいけど夜景がまた綺麗なんですよ  
タグ :


大座法師池



夕方青空が写り込む
長野市からほど近い大座法師池
むかし巨人の踏んだ足あとに水がたまり
池が出来たと言い伝えがある
今日はそこでモデル撮影
ちょータイトなスケジュールのため
撮影前肌寒かった身体が
一気に熱くなり
撮影終了時は汗でまた寒くなる
気を引き締めるつもりが身も引き締めることに
  
タグ :撮影


Posted by ぶんぶん. 2009年09月02日00:52 | Comment(2) | ひとり言

志賀高原 田ノ原湿原へ



ちょっとドライブ
志賀高原は涼しいよりも肌寒いですね
すすきが辺りに、ちらほら見え
一足早い秋を感じさせます  
タグ :